2019/06/10 08:00
こんにちは。
最近しっかりとした厚みの無染色のヌメ革をいただいたので自分用にショルダーポーチを作りました。
近日中にヨーロッパに行く予定があってスリが多いという情報も聞いていたので、
個人的には『開けにくいカバンの留め方NO.1』のベルト留めで製作しました!
そして無染色のヌメ革といえば、やっぱり天日干しでの経年変化!!
せっかくなので経年変化の様子をブログにしてみようと思います。
こちらが完成してすぐのバッグです↓
とっても綺麗な色です!革が好きな方にはたまらない、THEヌメ革!!
天日干しする前に革の表面にオイルを塗ると経年変化を早めてくれるので、その作業から始めます。
今回はヌメ革に使用する動物性の保革油の定番『ニートフットオイル』を革の表面にさっと染み込ませます。
こんな感じに表面に浸透するようにサッと塗ります。
そして天日干し。
本当は全体に満遍なく日光浴できるように外に紐で吊るして風でクルクル回るみたいにするのがオススメです。
今回は自分で置き換えながら天日干ししました。
そしてカンカン照りの日に一日天日干ししたバッグがこちら!!
わかりやすいように天日干し前のものと一緒に並べてみます。
1日だけでこの変化!!
いやー、久しぶりにヌメ革楽しーってなりました。
今後ナチュラルカラーのヌメ革を使った『育てるシリーズ』を作っていこうかな。
ショルダーバッグの経年変化もたまにアップしていきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
GIVING LIFE
”贈り物”をテーマにしているGIVING LIFEでは贈り物だからこそ、人にも環境にも優しい天然素材に拘り、長く愛用していただくほど愛着が湧いてくる素材を厳選しております。贈りたいメッセージや名入れ加工、また革色や糸や刺繍をお選びいただいて制作するオーダーメイドの製作を通して『誰かを想いながら選ぶ時間』そんな”時間”に大切にしながら、想いをカタチに変えてお届けできるようなモノづくりを目指しています。
◆BASEアプリからGIVING LIFEをフォローして頂けると毎月、第1月曜日に10%OFFクーポン券を発券中◆
◇毎週月曜日にBLOG更新◇